Powered by
SmartDoc
J10124「コンピュータI(GJ0124コンピュータ初級)」
>>
J10124「コンピュータI(GJ0124コンピュータ初級)」
担当日: 月5限
Tue Jul 15 21:11:46 JST 2003
渡辺隆行
nabe@lab.twcu.ac.jp
http://www.twcu.ac.jp/~nabe/lec/
目次
1 シラバス
1.1 授業目標・概要
1.2 受講生への要望、履修のポイント、留意事項など
1.3 教材
1.3.1 教科書
1.3.2 参考書
1.4 成績評価の方法
2 (4/14)コンピュータ教室にある端末の使い方
2.1 テキスト購入
2.2 UnixとWindows
2.3 9月に情報システム更新
2.4 端末の使い方 (テキスト5章)
2.5 注意
3 (4/21,4/28) World Wide Webの利用方法 (テキスト 10章)
3.1 タイピングの練習
3.2 World Wide Web
3.3 検索エンジンの使い方
3.3.1 Googleの使い方
3.3.2 Googleの高度な使い方
3.3.3 Yahooの使い方
3.4 課題その1
3.5 課題その2
3.6 課題その3
4 (5/12)パスワード変更と電子メール入門
4.1 先週の復習
4.2 パスワード変更 (テキスト 5.8.4章)
4.3 電子メールの概念
4.4 電子メール入門その1
4.5 電子メール入門その2
4.6 課題その1
4.7 課題その2
5 (5/19)続 電子メール
5.1 電子メールの注意
5.2 電子メール関連で知っておくべきこと
5.3 電子メールの課題
6 (5/26,6/9) テキストエディタ XEmacs
6.1 電子メールの注意点
6.2 XEmacs入門 (テキスト 7章)
6.3 日本語入力 (テキスト 7.6.3章)
6.4 続XEmacs入門
6.5 その他
6.6 XEmacsの課題
7 (6/16) Unixのファイルシステムとファイル操作
7.1 ファイルとディレクトリとパス
7.2 練習問題
7.3 ファイル操作 (テキスト 14章と15章)
8 (6/23)情報倫理,著作権
8.1 東女における情報処理施設利用ルール
8.2 情報倫理とネチケット
8.3 著作権・肖像権
8.3.1 コピーと権利侵害
8.3.2 著作物の引用
8.3.3 参考;ネットワーク上の著作権
8.4 期末レポートの準備
9 (6/30,7/7)Webページ作成
9.1 Webページ(HTML)入門
9.2 初めて作るWebページ
9.3 課題
9.4 WWWの基礎知識
9.4.1 URL
9.4.2 ハイパーリンク
9.5 もっとHTML
9.6 そのほか
9.7 HTMLページの公開方法
9.8 課題
9.9 授業後に作業を継続する方法
9.10 注意
9.11 世界中に公開する方法
9.12 TWCU外部ネットワークとの接続 (テキスト 17章)
10 (7/14,7/16の1限目) WabiによるWindowsの利用 (テキスト 11章)
10.1 HTML課題の確認
10.2 期末レポートの確認
10.3 What's Wabi?
10.4 Windows3.1起動
10.5 メモ帳で日本語入力
10.6 アクセサリの使い方
10.7 Wordの練習
10.8 Wordに絵を入れる方法
10.9 Windowsパソコンとのデータ交換方法
10.10 Excel
10.10.1 データの入力と簡単な計算
10.10.2 関数
10.10.3 セルの参照
10.10.4 グラフの作成
10.10.5 練習;金利計算
11 最後の課題,試験情報
11.1 課題
11.2 期末試験
11.3 システム更新
11.4 コンピュータの活用方法
12 付録;;電子メール Mew (テキスト 8章)
12.1 電子メールの基礎
12.2 Mew活用 (テキスト 8章)
注意
このページは、上記授業の補助教材の提供や,受講生の予習・復習を助けるために開設しています.授業の進行とともに内容を充実させていく予定です.
J10124「コンピュータI(GJ0124コンピュータ初級)」
>>