12. コメントの書き方
HTML 文書中に,ブラウザには表示されない文を書くことができる。 コメントを書くことで文書のメンテナンス性を向上させたり, ソースを読みやすくしたり,作者の覚え書きをメモしておくことなどができる。 コメントは以下の要件を満たしていなければならない。すなわち
- コメントはコメント宣言<!-- (<!の後ハイフン二つ)で始まり
- 次に -- (ハイフン二つ)が現れるまでの 全ての 文字がコメントとなる
- コメントは 0 個以上、複数あっても、複数行にわたってもよい
- > で閉じる
- コメントの後にはスペースを入れても良いが,最初のコメントの前(<! の直後)にはスペースを入れてはならない
である。例えば以下はコメントの例である。
<!-- ←これがコメントの始まりであり <ol> <li>コメントはコメント宣言<span style="color:red"><!--</span>で始まり</li> <li>次に <span style="color:red">--</span> が現れるまでの 全ての 文字がコメントとなる</li> <li>コメントは0個以上、複数あっても、複数行にわたってもよい</li> <li><span style="color:red">></span> で閉じる</li> <li>コメントの後にはスペースを入れても良いが,最初のコメントの前(<span style="color:red"><!</span> の直後)にはスペースを入れてはならない</li> </ol> これがコメントの終わりである→-->