哲学専攻 最終課題:プチ論文

自分の専攻の授業を受けた中で、「卒論を書くならこのテーマだ」と思うものを決め、その情報についてまとめる。

作業手順は以下のようになる。

  1. 自分のテーマを授業の中から一つ選ぶ
  2. 関連文献を調べ、リストを作る(webだけでなく図書館も利用)
  3. リストからテーマに関する情報をまとめ、Wordを使って文章化する
  4. 文章化したものをGoogle Formで提出する
ここでいう情報とは、そのテーマに関してどのような研究・考察がなされてきたのかや、現状持っている課題などである。

提出物のフォーマットは、通常の論文と同様にする。第7回の課題で出したように、表紙に1ページ使い、本文中には章や節をつける。 また、グラフを提示した場合には文章中で引用し解説する。
(得られたデータを図1に示す。図1ではXXXの特徴があることから、YYYであると想定する。など)

以下に提出物の構成例をあげる。 Wordの構成例

  • 表紙
  • 第1章:テーマを選んだ理由
  • 第2章:テーマの現状
  • 第3章:まとめ
  • 参考文献


  • 最終課題一覧へ
    TOPへ