日本文学文化専攻:作家紹介または日本語単語の類語解説

以下の2つの課題のうちから一つを選び、Google Formで提出する。


課題1:日本文学作家紹介

日本文学の作家について調べ、その解説の資料作成する。
以下に手順を示す。

  1. 自分が好きな英文学・米文学作家を選ぶ
  2. 選んだ作家の作品やそれに関わる二次創作を調べる
  3. 作者について、代表作品をWordまたはPowerpointで発表資料にする
選ぶ作家は古典、近代などを問わない。その中で紹介したい作品を3つほど選び、解説を行う。 映画化したものや、スピンオフなどの情報を載せても良い。

Wordでの例
  1. 表紙(1ページ)
  2. 1章:作家概要
  3. 2章:作品概要
  4. まとめ
  5. 引用文献

PowerPointでの例
  1. 表紙
  2. 作者紹介(
  3. 作品一覧
  4. 代表作と解説
  5. まとめ
  6. 参考文献


課題2:日本語単語の類語解説

日本語のうち、類語と思われる2個ないし3個の単語が持つ意味の違いをまとめ、レポートにする。

  1. 類語を持つ英単語を選ぶ
  2. 選んだ英単語とその類語の意味の違い、用法を複数の辞書を使って調べる
  3. 調べた内容をWorにまとめる
選んだ英単語と類語は、単に翻訳の違いだけでなく、ニュアンスの違いや用法の違いがわかるように具体例をつけながら解説をする。 また、参考とした辞書や解説ページの情報も載せる。



最終課題一覧へ
TOPへ