コミュニケーション専攻 最終課題:過去の論文紹介
コミュニケーション専攻の過去の卒業論文を一つ選び、紹介する。
以下に手順を示す。
- 論文候補の査定
- 過去の卒業論文をコミュニケーション専攻のページから論文を選ぶ。
- (コミュニケーション専攻トップページ→卒業論文→卒論題目リスト)
- タイトルから想像した内容と違うこともあるので複数(4~5本)選ぶこと。
- 論文データ取得
- 選んだ卒業論文のタイトルをメモする。
- 専攻オフィス(8号館4階)でDVDデータを受け取る。
- DVDリーダーがついたPCでデータを読む(大学PCの場合はディスプレイ向かって右側面)。
- 読み込みと選択
- 複数選んだ論文うちから、紹介する卒業論文一つを選択する。
- 発表資料の作成
- 選んだ卒業論文についての解説をPowerPointで作成する。
- 含んで欲しい内容は下記参照のこと。
- 提出
- 作成したPowerPointをGoogle Formで提出する。
- 提出場所は最終課題一覧を参照のこと。
作成する紹介資料には、なぜその卒業論文を選んだのか、卒業論文の概要説明、自分の意見を入れること。また、文章を羅列するだけでなく、図表を入れてみやすさも考慮すること。
以下にその作成例を示す。
卒業論文紹介
表紙
卒業論文のデータ(著者、作成年度、題名など)
選んだ理由
卒業論文の概要(数ページ)
卒業論文に対する自分の考え
まとめ
最終課題一覧へ
TOPへ