[小西ホームページ]   [目次・索引]   [前の授業]

情報処理技法(リテラシ)I 第14回

目次
索引

タイピング(3)

今日は、タイピングの試験を行います。

まず、情報処理技法(リテラシ)Iの公式サイトを開いてください。 「タイピング試験報告用スナップショット撮影マニュアル」をクリックして、スナップショットの撮影方法(commandキーとshiftキーを押しながら3キーを押す)を確認してください。

FirefoxまたはGoogle Chromeを起動し、「実践タッチタイピング」を検索して最初のリンクをクリックし、「実力アップコース」の「短文」の「ローマ字入力」をクリックし、「元気が出る言葉」、「健康のことわざ」、「数のある言葉」のいずれかをクリックしてください。 試験時間は10分間です。 時間内なら何回やっても構いませんが、良い結果がでたら、証拠としてスナップショットを撮影してください。

試験時間が終わったら、最も良かった結果のスナップショットを添付ファイルにして、konishi@cis.twcu.ac.jpあてに提出してください。 なお、スコアが100未満ならタイピング試験は0点ですが、タイピング試験は成績評価の一部なので、それで単位が取れないわけではありません。


パスワード(4)

前回説明したとおり、パスワードを変更したい人は、今日変更します。 以下のように操作してください。

  1. 「情報処理センター」と書かれたウィンドウをアクティブにする。 もしそのようなウィンドウがなければ、DockのSafariのアイコンを右クリックし、「新規ウィンドウ」をクリックし、情報処理センターのアイコン(Center for Information Science)をクリックする。
  2. 3つ並んだ正方形の真ん中の「パスワード変更」をクリックする。
  3. 中央にある「学生用変更ページ」をクリックする。
  4. 「ユーザー名」欄にログイン名、「現在のパスワード」欄に変更前のパスワード、「新しいパスワード」欄と「新しいパスワード(再入力)」欄に変更後のパスワードを入力し、「パスワード変更」ボタンをクリックする。
  5. 「変更完了」というメッセージを確認する。

パスワードを変更したら、次のようにしてキーチェーンをリセットします。

  1. DockのFinderのアイコンをクリックする。
  2. サイドバーの「アプリケーション」をクリックする。
  3. 必要に応じてスクロールし、「ユーティリティ」のアイコンをダブルクリックする。
  4. 必要に応じてスクロールし、「キーチェーンアクセス」のアイコンをダブルクリックする。
  5. メニューバーで「キーチェーンアクセス」→「環境設定」とクリックする。
  6. 「一般」タブをクリックし、「自分のデフォルトキーチェーンをリセット」ボタンをクリックする。
  7. ログイン・パスワードを入力して「OK」ボタンをクリックする。
  8. 「ログインキーチェーンが作成されました」と表示されたら、「OK」ボタンをクリックする。
  9. メニューバーで「キーチェーンアクセス」→「キーチェーンアクセスを終了」とクリックする。
  10. ログアウトする。

今後の予定

今後の予定は以下の通りです。

7月28日(金)
この日までに、レポートの提出状況をメールで知らせます。
7月31日(月)
試験を実施します。
7月31日(月)
レポートの最終締切日です。 この日以後に提出されたレポートは採点しません。

試験について

試験の注意事項

試験会場と試験時間は、学務課が配布する時間割で確認してください。

試験の形式は、四者択一問題が30問です。 マークシートに回答してもらいますので、HBの鉛筆などを用意してください。

試験の内容は、『情報処理技法(リテラシ)I』に基づきます。 ただし、パソコンの操作方法は出題しません。 また、パンフレット『はじめての著作権講座 著作権って何?』と、WebClass「INFOSS情報倫理」の修了テストからも出題されます。

試験勉強のヒント

以下の項目について、試験勉強をしてください。

情報処理技法(リテラシ)Iの公式サイトの「ファイルシステム(過去問)」に例題があるので、参考にしてください。


アンケート

この授業についてのアンケート(Web方式)を実施します。 情報処理技法(リテラシ)Iの公式サイトの「リテラシIアンケート」をクリックして回答してください。


参考文献


[小西ホームページ]   [目次・索引]   [前の授業]

2017年7月19日更新
小西 善二郎 <konishi@cis.twcu.ac.jp>
Copyright (C) 2017 Zenjiro Konishi. All rights reserved.