GNUPLOTガイド

MacOS Xでのgnuplotの利用方法について簡単に解説する。

東京女子大学では、

       G N U P L O T
       Version 4.6 patchlevel 0    last modified 2012-03-04 
       Build System: Darwin x86_64

が利用できる。

使い方

  • ターミナルを起動
  • gnuplot の起動
     $ gnuplot
    
    gnuplotの起動画面

    グラフ

    座標軸

    コマンド意味
    set zeroaxisx軸とy軸を点線で表示
    set nozeroaxisx軸もy軸も表示しない
    set xzeroaxisx軸を点線で表示
    set noxzeroaxisx軸を表示しない
    set yzeroaxisy軸を点線で表示
    set zeroaxisx軸y軸を表示

    グラフの範囲

    plot コマンドのあとカギ括弧とコロン[:]を使って書く。

    コマンド意味
    [x-min:x-max] x-min≦x≦x-max、yの範囲はデフォルト
    [x-min:x-max] [y-min:y-max] x-min≦x≦x-max、y-min≦y≦y-max
    [ ] [y-min:y-max] y-min≦y≦y-max、xの範囲はデフォルト

    例 sin(x) と cos(x) を -π≦x≦π,-2≦y≦2 の範囲で表示 (gnuplotには定数piが用意されている。pi = 3.14159265358979)

    gnuplot> set zeroaxis
    gnuplot> plot [-pi:pi] [-2:2] sin(x),cos(x)
    

    デモ画像

    (上の画像はaqua termに出力したもの。現在のX11とは見かけが多少異なる。)

    例 x-y平面上の有限個の点と関数のグラフを重ねて表示。 点は別のファイル(~/sample.dat)に保存する。

    0.00  2.00
    0.20  2.12
    0.40  1.62
    0.60  2.57
    0.80  1.53
    1.00  2.00
    

    関数は y=0.38x3-0.76x2+0.28x+2 とする。 実行結果は以下。

    実行結果

    ファイルに保存

    グラフはAquaTermというアプリケーションによって表示される。
    1. AquaTermと表示されたメニューバーの[File][Save as]
    2. 保存画面で
      Save As:
      保存するファイル名(gnuplot-1.eps)
      ← デフォルトは Figure 0 であるが空白が入るのは望ましくない。
      Where:
      保存するフォルダ(Desktop)
      Save figure as:
      保存するファイルのタイプ(EPS)

  • LINK集


    長田直樹<osada@cis.twcu.ac.jp>
    Last modified: 2014年 11月18日 火曜日 06時43分43秒 JST