ホームページプレイヤー


藤川かおり@名古屋盲人情報文化センター 2002/4/3

From: 名古屋盲人情報文化センター 藤川
Subject: [jarvi:23529] ホームページプレイヤー施設巡回
Date: Wed, 3 Apr 2002 19:10:05 +0900

皆さん、こんばんは。名古屋盲人情報文化センターの藤川です。

㈱富士通研究所様が開発中のホームページの再生機「ホームページプレイヤー」の視覚障害者施設(現在は愛知県内で、4ヶ所決定しています)巡回をスタートいたしました。期間は1施設、1ヶ月間です。今月は、名古屋盲人情報文化センターです。

「ホームページプレイヤー」が何かと言うと、パソコンで専用の登録ページに気に入ったコンテンツをジャンルごとに登録しておきます。再生機に内臓されたマイクで、音声入力し、ジャンル選択を行いその中のページを自動で読上げるものです。操作は音声以外にボタン操作、パソコン上のマウス操作も可能です。現在の再生はテキスト・音楽・動画データのみです。

㈱富士通研究所様にて開発中の試作機ですので、まだまだ音声認識はスムーズではございませんが、体験して頂く価値はあると思います!この巡回で、多くの意見を伺い、より視覚障害者の使い易い再生機が完成されればと期待しています。

「ホームページプレイヤー」について、もっと詳しくお知りになりたい方は下記のURLを参考にして下さい。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2001/12/14.html

ページの最初に戻る
JARVI/ML Technical Digest Indexへ