MP3のダウンロード・再生・録音
- 蒔田@横浜市 4.19.2000 横浜の蒔田です。 mp3について教えてください。 かなり大きなファイルのようで すがどのように取り扱うかということと,mp3を聞くにはどのようなものが必要かと いうことと,mp3を録音するにはどのようなものが必要かということです。
- 早川 瑞穂@早耳ネット 4.19.2000
Subject: [jarvi:12972] mp3について教えてください Date: Wed, 19 Apr 2000 11:04:23 +0900 (JST) From: 蒔田麻耶横浜の蒔田です。 mp3について教えてください。 かなり大きなファイルのよう ですがどのように取り扱うかということとmp3を聞くにはどのようなものが必要か ということとmp3を録音するにはどのようなものが必要かということです。 私のばあいまずはカセットテープに録音してみようかとおもっているのですが そのうちもっとパソコンの操作に慣れたらcdに書きこむこともできるのかもしれ ないのですがまだそこまでは考えていません。 それからdatというのはどのようなものですか。 mp3を録音する時に使ったもの らしいのですが詳しいことを教えてください。 ページの最初に戻る
Subject: [jarvi:12973] Re: mp3について教えてください Date: Wed, 19 Apr 2000 12:18:01 +0900 From: 早川瑞穂蒔田さん、jarviのみなさん、こんにちは。 早耳ネット、早川です。 長文メールで恐縮です。 MP3についてのお問い合わせにお答えします。 まずMP3ファイルの扱いですが、これは単純にダウンロード すれば、お手元に保存する事が可能です。おっしゃる様に大 きなファイルですので、ダウンロードには時間がかかります。 かかる時間については、インターネットに接続している環境 全てが要因となりますので「ISDNだからこの大きさならこの くらいの時間でダウンロードが終わる」という事は、一言で は言えません。 次にMP3ファイルを聴く(再生)ためのソフトですが、何種 類かあります。Windowsをお使いなら「ウインドウズ・メ ディア・プレイヤー」というのが標準でお手元にあるはずで すので、それで聴く事ができます。 3番目に録音について。これはお使いのパソコンにサウンド 出力の端子が付いていれば、そこからカセットなりにダビン グする事ができます。最近ですが、MP3専用の携帯型プレイ ヤーが発売されています。デジタルカメラのメモリを使って パソコンからMP3の音データを取り出し、携帯型プレイヤー で、どこででも聴けます。これが最も音質を損なわない方法 です。 4番目、DATですが、デジタル・オーディオ・テープの事で す。テープ自体も、録音器も、同じに呼ばれます(カセット のデジタル版ですね)カセットのようなシャーシャーいう雑 音がなく、大変クリアな音質を持っています。 参考までに私どものMP3ページをご覧下さい。より詳細な聴 き方や扱いの説明があります。再生用ソフトもダウンロード できるようになっています。もちろんMP3のファイルもあり ますよ。全部無料です。 「音のボランティア」のURLです。 http://hayamimi.net/‾hayamimi/roudoku/ ついでですが、私どもの本業は録音スタジオの経営です。 ページの最初に戻る
JARVI/ML Technical Digest Indexへ