ピンディスプレイ対応のブラウザはあるのか?
- 近藤貞二@愛知県 2001/1/8 知り合いの盲聾の方がインターネットをしたいといっています.ピンディスプレイに 対応したブラウザ−はありますか?または,ピンディスプレイでホームページを見る 方法はありますか?
- 鈴木英征@山梨県立盲学校 2001/1/8 現在,Windows環境では無理だと思います.DOS環境であれば,ALTAIRが最適だと 思います.
視覚障害者用アクセス技術製品データベース 「点字ディスプレイ」
Date: Mon, 08 Jan 2001 10:16:07 +0900 (JST) From: 近藤貞二Subject: [jarvi:16921] ピンディスプレイ対応のブラウザーについての質問です こんにちは、愛知県の近藤貞二ともうします。 教えていただきたいことがありましてメールさせていただきます。 私の知り合いの盲聾の方が、インターネットをしたいと希望しておられます。 そこで教えていただきたいことは、ピンディスプレイに対応したブラウザーはあり ますでしょうか?もしくは、ピンディスプレイでホームページを閲覧できる方法があ りましたら教えていただけないでしょうか。 現在はWINDOWS98SEを98READERで使っておられますが、MS− DOSが動作する環境もあります。もしWINDOWSでは無理のようでしたら、 MS−DOSでの情報も教えていただければうれしいです。 ページの最初に戻る
Date: Mon, 08 Jan 2001 10:59:30 +0900 From: mayu-suzu@fuji.email.ne.jp Subject: [jarvi:16924] Re: ピンディスプレイ対応のブラウザーについての質問です 鈴木英征@山梨県立盲学校です。 現在、Windowsの環境では無理だと思います。 MS-DOSまたはDOS窓の環境であれば、グラスルーツプラスとALTAIRが最適だと 思います。 グラスルーツプラスはアメディアから38,000円で販売されていると思います。 くわしくは 電話……03−5286−7511 にお問い合わせください。 また、ALTAIRはフリーソフトです。(有料のものにVEGAというソフトもあります) http://www.dinf.ne.jp/ からダウンロードすることができます。 実際に、この環境でインターネットをされている盲聾の方もいるようです。 なお、Windows meの環境では動作しない可能性がありますので、Windows98 seをご利用ください。 ページの最初に戻る
JARVI/ML Technical Digest Indexへ