WBAI 失語症ハンズオン

Shin Aasakawa, all rights reserved.
Date: 15/Mar/2019
Appache 2.0 license

開催情報#

  • 日時:2019年3月21日木曜日(春分の日) 11:00-16:00
    • 11時集合
    • 11:00-12:00 オリエンテーション
    • 13:00-15:00 ハンズオン
    • 15:00-15:45 結果の発表
    • 15:45-16:00 まとめ
  • 開催場所: φカフェ (文京区本郷5丁目24-5 角川本郷ビル6階)
  • テーマ: 深層失読
  • 応募資格:
    • 人間と機械の知性について興味にある方
    • ノートパソコンを持参できる方
    • Google Colaboratory(クラウド) 上に環境を準備します(Chrome 推奨)。
  • 体制
    • 実行委員会:
    • 武藤淳(藤田保健衛生大学、慶應義塾大学脳神経外科)
    • 浅川伸一(東京女子大学)
    • スーパーバイザ
    • 村西幸代(君津中央病院言語治療室)
    • 古川大輔(君津中央病院言語治療室)
    • 大関洋平(早稲田大学・理研革新知能統合研究センター)
    • 計算論的心理言語学東京 Computational Psycholinguistics Tokyo (CPT)
  • 事前資料:失語,失読に関する神経心理学モデルの基礎
  • 問い合わせ先:浅川伸一(asakawa@ieee.org)

諸元#


謝辞#

  • WBAI 山川宏先生,荒川直哉先生

講師紹介#


師匠エルマンとUCSDのキャンパスにて

東京女子大学情報処理センター勤務。早稲田大学在学時はピアジェの発生論的認識論に心酔する。卒業後エルマンネットの考案者ジェフ・エルマンに師事,薫陶を受ける。以来人間の高次認知機能をシミュレートすることを通して知的であるとはどういうことかを考えていると思っていた。著書に Pythonで体験する深層学習 (コロナ社, 2016),ディープラーニング,ビッグデータ,機械学習あるいはその心理学 (新曜社, 2015),ニューラルネットワークの数理的基礎, 脳損傷とニューラルネットワークモデル,神経心理学への適用例 いずれも守一雄他編,コネクショニストモデルと心理学(2001)北大路書房など


宣伝#


以下備忘録#

  • リカレントニューラルネットワークのデモ
# for recurrent neural networks
cd ~/study/2018karapthy_recurrentjs.git
open character_demo.html
  • 強化学習のデモ
# for Reinforcement Learning
cd ~/study/2018karpathy_reinforcejs.git
open index.html