Digital Garage and Nabiplus 主催, 「Pythonで実践する深層学習」 出版記念企画


自己紹介

浅川伸一
東京女子大学情報処理センター勤務。 早稲田大学在学時はピアジェの発生論的認識論に心酔する。 卒業後エルマンネットの考案者ジェフ・エルマンに師事,薫陶を受ける。 以来人間の高次認知機能をシミュレートすることを通して知的であるとはどういうことかを考えていると思っていた。 著書に 「ディープラーニング,ビッグデータ,機械学習あるいはその心理学」 (2015) 新曜社, With or Witout Categorization, in Andres Costa and Eugenio Villalba (Eds.) ``Horizons in Neuroscience Research" (2014), 「脳損傷患者の症例から見た読字過程」( 「認知心理学の新展開 言語と記憶」 (2012) 川崎恵理子編, ナカニシヤ出版), 「ニューラルネットワークの数理的基礎」「脳損傷とニューラルネットワークモデル--- 神経心理学への適用例」 (いずれも守一雄他編 「コネクショニストモデルと心理学」 (2001) 北大路書房)など

Elman_portrait.jpg

師匠ジェフ・エルマンと2002年ころUCSDのキャンパスにて

第一回


2016年7月にコロナ社から出版された Pythonで体験する深層学習」を教科書に、 著者の浅川伸一 による講義スタイルの勉強会です。

勉強会の詳細はconnpasをご覧ください。

スタートアップアンケート

スタートアップアンケートにご協力ください スタートアップアンケートはこちら

会場: Open Network Lab セミナールーム

イントロダクション

Gray's 4th paradigm
Jim Gray 第4 のパラダイムより.

bottou-1.png
Bottou のスライドNIPS2007より

準備

前提

オペレーティングシステムは

  1. Linux (Ubuntu 14.04, 16.04 推奨)
  2. Mac OSX (El capitan 推奨)
  3. Windows (7, 8, or 10). You might be able to do with Windows XP as well in principle, but I do not recommend do this.

を仮定させていただきます。それ以外での 動作は考えない ことにします。

加えて TensorFlow は公式には Windows をサポートしていません。 従いまして Windows をお使いの場合には使用制限があるとお考えください。 Windows 環境で TensorFlow をお使いになる場合には,なんらかの仮想環境を必要とします。

準備

以下のインストールを済ませてください。最低でもpythonがインストールされている必要があります。 OSによってはPythonがプレインストールされていますが,多くのチュートリアルでは OSに付属しているpythonを使っていません。本勉強会でも,このような慣例に則り Pythonをインストールすることをお勧めいたします。 anaconda は 3 つのOSで共通するので,第一選択肢として anaconda をお考えください。 ご自身でインストールすることが難しい場合には deeplearing.w.python@gmail.com までお問い合わせください。 質問はいつでも歓迎いたします。

  1. Homebrew, Xcode (Mac only)
  2. Python (either 2.7 or 3.5)
  3. anaconda
  4. pip, setuptools
  5. six
  6. jupyter (ipython-notebook), SciPy, NumPy, Matplotlib, scikit-learn, pandas, python-mnist
  7. Chainer, Theano, TensorFlow (optional), Caffe (optionnal)
  8. nltk (opitonal), gensim(optional)

最終的にインストールできていて欲しいもの


$ pip install Theano
$ pip install chainer
$ pip install scikit-learn

上記3つが必要になります。インストールでトラブルがあれば deeplearing.w.python@gmail.com までお問い合わせください。


環境の把握

ご自身の環境を把握なさってください。 記述してあるとおりに実行しても動作しない場合,実行環境の相違に起因することが多いです。 stackoverflowに書いてあった, RedditQiitaに書いてあったのに動かない, と言われても困ります。これらの記事が未来永劫に渡って絶えず正しいことを保証する わけではありません。 その記事が書かれた環境下で,その当時,そこに書かれている手順を実行した結果が 記載されているにすぎません。現在ご自身の環境でそのまま当てはまると考えるのは早計です。 まずはご自身の環境と書かれている内容との相違を認識してください。


テキストエディタ

手に馴染んだテキストエディタも必要です。開発効率に影響しますのでメモ帳では厳しいです。

Shin-ichi ASAKAWA <asakawa@ieee.org> all rights reserved.