CプログラミングII(2016年度)

担当 長田直樹(前期 月IV)

サンプルプログラム

学内のみからダウンロードできます。

closed.c   typedef_closed.c   array-initialization.c   max-array.c   selection-sort.c   string.c   string-initialization.c   string-input.c   jstring-initialization.c   jstring-output.c   mark.c   jmark.c   address.c   pointer.c   indirection.c   pointer2.c   argument.c   swap.c   2dim-array-pointer.c   pointer-string.c   const.c   string-function.c   pointer-array.c   echo.c   calloc.c   bmi-struct.c   address-struct.c   address-struct-array.c   struct-initialization.c   bmi-struct-func.c   bmi-struct-array.c   endian.c   endian-pointer.c   file-io.c   bmi-struct-array-file.c   my.h   main.c   cmpbmi.c   input.c   output.c   Makefile   exer5-4-c_prog1_2015.c

演習問題解答例

学内のみからダウンロードできます。

exer1-2.c   exer1-3.c   exer2-1.c   exer2-3.c   exer2-5.c(insertion-sort.c)   exer2-9s.c   exer2-10s.c   exer2-11s.c   exer2-14.c   exer2-15.c   exer3-4.c   exer3-5.c   exer3-6.c   exer3-7.c   exer3-10.c   exer3-12.c   exer3-13.c   exer3-15.c   exer4-3.c   exer4-4.c   exer4-5.c   exer4-6.c   exer5-1.c   exer5-2.c   exer6-1/selection.h   exer6-1/main.c   exer6-1/selection.c   exer6-1/output.c   sel-sort/Makefile  

講義記録(予定)

月日Lesson 項目課題
4月11日 列挙型 列挙型, typedef 演習1.2, 1.3
4月18日 配列配列宣言、配列の操作、配列の初期化、配列の初期化、最大値 演習2.3
4月25日 配列配列の復習、整列法、文字列 演習2.5
5月9日 配列文字列(続き)、日本語文字列 演習2.9, 2.10, 2.11
5月16日 配列日本語文字列の続き、多次元配列 演習2.14
5月23日 配列多次元配列の続き
ポインタアドレス、ポインタ、間接演算子
5月30日 ポインタ間接演算子(続き)、scanf()関数、関数の実引数、 2次元配列へのポインタ 演習3.5, 3.6, 3.7
6月6日 ポインタ 2次元配列へのポインタ(続き)、文字列とポインタ、型修飾子const、文字列操作関数 演習3.10, 3.12, 3.13
6月13日 ポインタ ポインタ配列、main()関数の引数、領域の割り付け 演習3.15
6月20日 構造体・共用体 構造体、メンバアクセス演算子、typedefの利用、 構造体のメモリ表現、 構造体の初期化と代入、構造体を引数にとる関数、構造体へのポインタ 演習4.3, 4.4
6月27日 構造体・共用体 共用体 演習4.5, 4.6
ファイル入出力 ストリーム
7月4日 ファイル入出力 ストリーム(続き)、ファイルアクセス関数 演習5.1,5.2
7月11日 大規模プログラムの開発 ヘッダ、分割コンパイル、make 演習6.1
7月18日 大規模プログラムの開発 make(続き)、復習、成績評価について、テストについて

課題の背景が銀色のものは講義中の課題です。

リンク


Naoki Osada