第71回月例ロービジョン研究会

小田浩一, 2004/9/19

1. 概要

下記の要領で開催する予定です。

  1. 日 時:2004年9月18日 (土) 13:00 -18:00
  2. 場 所:東京女子大学#8408コミュニケーション学科談話室
  3. 参加者:(敬称略五十音順)
    1. 麻野井千尋@立教大学大学院
    2. 新井千賀子@独立行政法人国立特殊教育総合研究所
    3. 内田 まり子@日本盲導犬協会仙台訓練センター
    4. 尾形真樹@特定非営利活動法人Tokyo Lighthouse
    5. 小田浩一@東京女子大学
    6. 川嶋 英嗣@愛知淑徳大学医療福祉学部医療貢献学科
    7. 小林章@国立身体障害者リハビリテーションセンター学院
    8. 金平 景介@国立身体障害者リハビリテーションセンター学院
    9. 清水 美知子@特定非営利活動法人Tokyo Lighthouse
    10. 鈴木理子@東京女子大学大学院
    11. 田中恵津子@杏林アイセンター
    12. 道面由利香@東京都盲人福祉協会
    13. 中田裕康@Eschenbach<--初参加
    14. 中村透@日本盲導犬協会
    15. 山中 幸宏@アサクラメガネ
    16. 柳澤美衣子@東大眼科
    17. 吉野由美子@高知女子大学

2. プログラム

  1. 道面由利香@東京都盲人福祉協会&田中恵津子@杏林アイセンター
    「視覚障害者に便利なインターネット・ニュースの利用方法」
    ユビキタスラジオと、 ニュースtoSpeachと、 MMニュースという、 利用の容易な音声ブラウザとクリッピングサービスのようなシステムが紹介された。
    「おまけ:googleの新しいニュースサイト
    どのくらい音声でアクセスできるかなぁ?
  2. 小田浩一@東京女子大学
    「縦書き&コントラスト低下のpcMNREAD-Jプログラム」
    「できたてほやほやpcMNREAD-Jkプログラム」
    「おまけ:新品川駅階段の視認性改善策−これは?」
  3. 中村透@日本盲導犬協会
    「一般的な視覚障害者へのサービスという側面 以外の短期リハが持つ意義」
    「第2回目の障害児キャンプ」
    これまでは順調に成功している。今後これらをどう利用し、展開していくのかのアイデアが議論された。
  4. 山中 幸宏@アサクラメガネ
    「高知で紹介したロービジョンの事例報告+最近経験した 脳に障害があり、失語症などの症状が出ているロービジョンの方の事例」
    高知の講演会などで紹介した多くのロービジョンの症例を紹介。途中Eschenbachの新製品についての紹介が中田部長からあった。
  5. 小林章@国立身体障害者リハビリテーションセンター学院
    「求心性視野狭窄をもつ人の夜間歩行における携帯型LEDライトの効果」
    Vision2005発表予定の研究:1W,3W,5Wの高輝度LEDライトで求心性視野狭窄のシミュレーションをした学生が夜間歩行してみると...つづきは、London のVision 2005で。
  6. 吉野由美子@高知女子大学
    「高知での今の取り組みの経過報告」
    高知で 行っている連続講座のことや、高知でのロービジョン相談業務開始のアナウンス。高知で初めて(全国のロービジョン外来リスト参照)のロービジョン外来が来春誕生の予定。

(c) All rights reserved by members of the monthly low vision meeting at twcu. Any comments should be directed to Koichi Oda(k-oda@twcu.ac.jp