第124回月例ロービジョン研究会

大西まどか・小田浩一, 2010/4/17

1. 概要

シャクナゲの画像

  1. 日 時:2010年4月17日 (土) 14:00-18:00
  2. 場 所:東京女子大学 9304教室(通称マルチメディアラボ "mml")
  3. 参加者:(敬称略五十音順)
    1. 新井千賀子@杏林アイセンターロービジョン・東京女子大学大学院
    2. 大西まどか@東京女子大学コミュニケーション学科4年次小田ゼミ
    3. 小田浩一@東京女子大学・杏林アイセンター・東京ライトハウス
    4. 小林章@国立障害者リハビリテーションセンター学院視覚障害学科・東京ライトハウス
    5. 小林巌@東京学芸大学
    6. 鈴木理子@東京ライトハウス
    7. 道面由利香@横浜訓盲院生活訓練センター
    8. 御園政光@東京女子大学大学院・KGS
    9. 山中幸宏@朝倉メガネ
    10. 渡邊祐理@東京女子大学コミュニケーション学科4年次小田ゼミ

* 東京ライトハウスは、視覚障害のある人への新しいサービスを模索・実施するNPOです。


2. プログラム

以下のような演題が発表される予定です。

  1. 第1部
       
    1. 小林章@国立障害者リハビリテーションセンター学院視覚障害学科・東京ライトハウス
      1. 「文献紹介」Anne L. Corn & Jane N. Erin ed.: FOUNDATIONS OF LOW VISION 2nd ed. AFB PRESS
        第二版は分量が倍になり、ロービジョンの子どもに関する内容がかなり充実しました。
      2. 「シュバイツァーの拡大鏡の実倍率を初めとするデータ測定の報告」
        Schweizerのエコルクスプラス拡大鏡シリーズの表示ディオプタと実測のディオプタの違い、虚像の位置、実倍率について報告した。
    2.  
    3. 御園政光@KGS
      テキストDAISYの話題
      DAISY 2.0 からXHTMLをベースにしたテキスト情報も組み込まれた。この1年くらいの 間にIntel ReaderというDAISYリーダが出たり、MicrosoftがTranslatorというWordファイルを DAISY文書に変換するアプリが出たり、iPadやGoogle Books、Adobe, SONYに採用された ePub形式の電子図書とDAISYの規格はともにXHTMLをベースにしたOpenな規格なので 今後図書データの共有化に大きな期待が持てる。
    4.  
    5. 山中幸宏@朝倉メガネ
      1. 「視力について」
        視力がきっちり決まると思っていたり、網膜にうつった画像がくっきりしていると思っているならそれは間違いだし、検者がどのように扱いで大きく変わるきわめて「心理物理的」ものである。
      2. 「4月1日からの遮光眼鏡疾患枠撤廃に関する実際の動き」-> 次回
    6.  
    7. 鈴木理子@東京ライトハウス
      「日本眼科学会報告」
      興味をもった3件の発表について紹介した
    8.  
  2. 第2部
    ペーパーバンで夕食会

(c) All rights reserved by members of the monthly low vision meeting at twcu, 2010. Any comments should be directed to Koichi Oda(k-oda あっと cis.twcu.ac.jp)