アルプスの白字印刷可能なプリンター



  1. 鈴木 あかね@山梨県立盲学校 11.19.1999
    アルプスから出ている白インクでの印刷可能なプリンターのことについて教えて下さ
    い。

  2. 林@富士通AMDセミコンダクタ 11.19.1999
    ALPSのMD−1000とMD−5000のユーザーです。使い方は他のメーカー
    の(たとえば、キャノンとかEPSON)と代わりなく、特に難しいということはあ
    りません。

  3. 中野 泰志@慶應義塾大学 11.19.1999
    アルプスの白印刷可能なプリンターについてお応えします。私のところでは、発売さ
    れた当初から利用しています。まぶしさを訴える弱視の方のノート作成のボランティ
    アをこのプリンタを使って行っています。




Subject: [jarvi:10583] アルプスの白印刷可能なプリンターについて
Date: Fri, 19 Nov 1999 13:26:12 +0900 (JST)
From: "Yamanashi School for the Visually Impaired(山梨県立盲学校)"

 鈴木あかね@山梨県立盲学校です。

以前(かなり前のことですが)アルプスから出ている白インクでの印刷可能なプリン
ターのことが話題になりましたが,そのプリンターをお使いになっている,またはお
使いになったことのある方がいらっしゃいましたら,プリンターの使い勝手をお教え
頂きたくメールしました。
このプリンターはインクジェットでしょうか? 
それともリボンですか? 
白は地の紙の色が透けて見えるようなことなく,
濃くはっきりと印字できるのでしょうか? 
その辺りを含めまして,情報を頂けますようにお願いします。


ページの最初に戻る



Subject: [jarvi:10584] Re: アルプスの白印刷可能なプリンターについて
Date: Fri, 19 Nov 1999 13:51:52 +0900 (JST)
From: HAYASHI Junichi

林@富士通AMDセミコンダクタです。

ALPSのMD−1000とMD−5000のユーザーです。
使い方は他のメーカーの(たとえば、キャノンとかEPSON)と代わりなく、特に
難しいということはありません。このプリンタは顔料インクをしようします。インク
といっても、見た感じ熱転写プリンタと同じです。一つのプリンターに4つないし、
7つのインクカセットが格納できます。カラー印刷のときには、最初シアンで印刷し
て、次にマゼンダ、次にイエローといったカンジで処理されます。個人的にはこのプ
リンタはお勧めですが、消耗品を扱っていない店が多い気がします。たとえば、キャ
ノン、エプソンのインクはどこにもあるのに、ALPSのものはないといった感じで
す。なんとなく、一枚あたりの印刷コストが高い感じもします。きれいさは格別です
ね。MD−5000で金や銀の特殊インクを使用した時は箔押しをした感じです。


ページの最初に戻る



Subject: [jarvi:10586] Re: アルプスの白印刷可能なプリンターについて
Date: Fri, 19 Nov 1999 14:49:10 +0900
From: Yasushi Nakano

 中野@慶應義塾大学です。

 鈴木さんから質問のあったアルプスの白印刷可能なプリンターについてお応えしま
す。私のところでは、発売された当初から利用しています。まぶしさを訴える弱視の
方のノート作成のボランティアをこのプリンタを使って行っています。

(1)プリントの方式について
 インクはインクカセットという方式で提供されます。カタログでは独自の方式であ
ることが述べられていますが、使い勝手としては、リボン方式のカセットによく似て
います。熱転写のリボンカセットのように、印刷するとリボンが巻き取られていきま
す。したがって、インクカセットがすぐになくなってしまいます。白色で印刷する場
合、「特色ホワイト」というカセットを使うのですが、1本、750円程度の価格で
す。したがって、消耗品代はばかになりません。私のところでは、事務用品店でまと
め買いをしています。なお、カタログ的な内容については以下のホームページをごら
んください。

http://www.alps.co.jp/brand/printer/

(2)印字の濃さについて
 私のところではインク・カセットに「特色ホワイト」を使い、紙には黒羅紗紙を
使っています。この条件では、「真っ白」というわけにはいかず、少しだけ裏の黒が
透けてしまいます。しかし、ミルキーペンよりは、はっきりとした白が出ます。必要
なら、どの程度のコントラストになるか、データをとってみます。

 参考までに、私がノートを作成しているケースでは、「真っ白」でない方がかえっ
て見やすいという意見をいただいています。「真っ白」だと、罫線や文字そのものが
まぶしくなってしまうのだそうです。中には、もっと白を押さえて欲しいという要望
もあり、網線の印刷を希望する方もあるくらいです。

 以上です。


ページの最初に戻る

JARVI/ML Technical Digest Indexへ