ノートPCのRS232C変換コネクタ


  1. 高橋信行@愛媛県立松山盲学校 2002/3/9

    新しいノートPCを購入したのですが,RS232Cポートがついていません.どなたか変換ケーブルなどをご存じないでしょういか?

  2. 高橋信行@愛媛県立松山盲学校 2002/3/9

    やっと見つけました.
    http://www.iodata.co.jp/products/network/usbrsaq2.htm

  3. 杉田正幸@大阪府立中央図書館 2002/3/9

    高橋さんがお調べになった変換コネクタの使用により,支援ソフトのなかには相性がよろしくないものもありますので,ご確認下さい.

  4. 藤沼@統合システム研究所 2002/3/10
  5. 御園政光 2002/4/9

    以下のようなPCカードがあります.
    http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/5056v.html


Subject: [jarvi:23155] ノートパソコンでRS232C
From: nobuyuki takahashi
Date: Sat, 9 Mar 2002 07:47:58 +0900

愛媛の高橋信行です。

最近のノートパソコンはRS232Cの端子を持ってないですね。しかし、手持ちのピンディスプレイはRS232Cですから、どうにかしてつなげないといけないのですが、

PCカード→RS232C
USB→RS232C
という方法があるように聞いています。

いろいろHPを見て探しているのですが、なかなか見つかりません。

ご存じの方、現在お使いの方、よろしければ、メーカー名と製品名を教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いします。

ページの最初に戻る

Subject: [jarvi:23160] Re: ノートパソコンでRS232C
From: nobuyuki takahashi
Date: Sat, 9 Mar 2002 10:18:47 +0900

愛媛の高橋信行です。

自己レスです。ふぅ、やっとみつけたぁ・・・
http://www.iodata.co.jp/products/network/usbrsaq2.htm

です。以上です。

ページの最初に戻る

Subject: [jarvi:23161] Re: Re: ノートパソコンでRS232C
From: 杉田正幸
Date: Sat, 9 Mar 2002 10:49:20 +0900

大阪府立中央図書館の杉田です。
RS-232Cのないパソコンで、USBまたはPCカードシリアル変換の件ですが、

> http://www.iodata.co.jp/products/network/usbrsaq2.htm

このIOデータ社性USB-RSA9ですが、PC-Talker,JAWS,2000Readerなどの既存のスクリーンリーダーでは動作します。
なお、IBMの点訳ソフト、Win-BES99などではピンディスプレイ出力させることができません。
また、USB対応できない古いタイプのシリアルドライバーを使っているソフトでは動作しないでしょう。

そこで、Win-BESを使いたい人や古いドライバーを使っている人には
PCカード: RS-232C PC Card REX-5056V
(ラトックシステム株式会社 http://www.rexpccard.co.jp

製品紹介ページ
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/5056v.html

を進めています。これであれば、シリアルポートのないノートパソコンでもWin-BES99も動作いたします。今であれば、まだ、店頭在庫がある製品みたいです。

詳しくは、PDFオンらいンマニュアル
http://www.rexpccard.co.jp/services/manual/index.shtml

も参考になるかと思います。
私のところでは、Windows98SEとWindows MEで動作しております。

以上です。

ページの最初に戻る

Date: Sun, 10 Mar 2002 23:26:41 +0900
Subject: [jarvi:23183] Re: Re: ノートパソコンでRS232C
From: "Teruyoshi Fujinuma"

 こんにちは、統合システム研究所の藤沼です。
 こちらでこのRSA92をIBMのThinkpad1200 1161 Model73Jで辞書付Winbes99で使用できました。この際、Winbesを起動させる前にPC-Talkerのピンディスプレイ表示を停止しておかなければなりません。このパソコンではRSA92をCom1で認識していましたので使用できたようです。Com5等で認識した場合は使用できないと思います。Winbesではデフォルトで1200BPSで送り出していますので、この部分を他のソフトに合わせて変えてやる必要があります。2000Readerでは9600BPS固定です。
 2000Readerで先にピンディスプレイを使用しているとWinbesで表示しなくなると思います。
 Winbesだけが点字表示するようになっていれば問題はないようです。

ページの最初に戻る
JARVI/ML Technical Digest Indexへ