初心者のためのホームページの作り方



似たような質問が続いたのでまとめてみました。

  1. 質問1 関田 11.20.1999
    ウインドーズ上でスクリインリーダーに対応したホームページ作成ソフトを教えてく
    ださい。

  2. 解答1 宮崎 11.21.1999
    ホームページは普通に作成されていればスクリーンリーダで読めますよ。
    音声でのホームページ閲覧ソフトのVE98やHPRで読み上げして見ることができます。
    ただ、フレーム形式や画像、その他の特別のビュジアル表示などを多用してるページ
    では読み上げ内容が不明確なものとなります。
    これからホームページ作製をと思われてる方は感心があるかと思いますので関連を
    以下少し書いてみます。

  3. 質問2 椎野 孝伸@和光大学 11.20.1999
    ホームページを作るには、どうしたら言いのでしょうか。作るためのソフト(機能や
    価格など)について、フリーソフトなどあればお願いします。
     また、ホームページを解説するにあたっての注意事項やマナーなど気をつける点が
    あれば、重ねてお願いします。

  4. 解答2 切明 政憲@ARGV 11.21.1999
    Wzエディタとか秀丸エディタなどにはHTMLを書くためのマクロがあるようです。
    http://www.yatex.org





Subject: [jarvi:10593] ウインドーズ上で スクリインリーダーに対応したhp作成ソフトを教えてください。
Date: Sat, 20 Nov 99 08:23:36 +0900 (JST)
From: KEIO-LOVE

こんにちは みなさん。
関田@東京です。
今日は みなさんに教えていただきたいことが ありまして このメールを書いてい
ます。

それは 友達から訪ねられたのですが
この メーリングリスト上で ウインドーズ上で スクリーン リーダーに対応した
hp作成ソフトが 紹介されたことが ありますかとの 質問を うけました。

そこで 今回 最新の情報を みなさんに 改めまして教えていただきたいと思いま
してこのメールを書いています。

どうか 心当たりの ある方は メーリングリストに情報を 残すと言う 試みから
もhp作成ソフトを 提示していただけたら 幸いです。

よろしくお願いいたします。

おしゅうまい。

追伸
私は いま MMメールで同じみの 宮崎さん 制作のmmエディターに トライし
ていますが・・・。
宮崎産 よかったら ホロウ よろしくお願いいたします。



ページの最初に戻る




Subject: [jarvi:10607] Re: ウインドーズ上で スクリインリーダーに対応したhp作成ソフトを教えてください。
Date: Sun, 21 Nov 99 02:13:37 +0900 (JST)
From: Miyamiya 宮崎

宮崎です。

こんにちは、関田さん

KEIO-LOVE Wrote:

> それは 友達から訪ねられたのですがこの メーリングリスト上で ウインドーズ上
>で スクリーン リーダーに対応したhp作成ソフトが 紹介されたことが ありま
>すかとの 質問を うけました。

ホームページは普通に作成されていればスクリーンリーダで読めますよ。
音声でのホームページ閲覧ソフトのVE98やHPRで読み上げして見ることができます。
ただ、フレーム形式や画像、その他の特別のビュジアル表示などを多用してるページ
では読み上げ内容が不明確なものとなります。

これからホームページ作製をと思われてる方は感心があるかと思いますので関連を以
下少し書いてみます。

ホームページ作製を作成するには、何か特別のツールが必要ではと、思ってる人は多
いようですが、実は私も作成したことがない時はそう思ってました。

ホームページはテキストファイルでHTML形式で作成します、HTML形式とはホーム
ページの作成のために作られたタグ書式で、これを使ってホームページを作成する事
になります。
テキストファイルですから、エディタなどで作成することができますし、メモ帳や
ワードパットやワープロでもOKです。
シンプルなページで音声を使っての作成操作であれば、なおさらです。
私の回りの人にはこの方法をお奨めしてるところです。
ちなみに、私関連のページはすべてをエディタで作成しています。

ホームページ用のテキストデータにはHTML書式の幾つかの決まりごとがありますが、
この決まり事を守って作成したファイルを拡張子をHTMLとして、例えばTEST.HTML
として保存して、VE98かHPRのURLアドレス欄で、保存したドライブをふくめて
C:TEST.HTMLと指定すればホームページとして閲覧や表示テストする事ができます。
実際にホームページで閲覧するには、作成したTEST.HTMLをサーバーへ転送する必要
がありますがこれをFTP転送といいます、FFFTPと言うフリーソフトが音声でも使え
るようです。

HTML書式での、ホームページ用のテキストの書き方ですが下記19行をTEST.HTML
のファイル名で保存して、VE98かHPRで閲覧してみて下さい。
--この下から



テスト用のホームページ


テスト用のホームページ

ホームページ用の文書とは、通常の文書に文字の大きさや色の指定をすることが
できることです、1文字単位でも、数行単位でも可能です。
この半角の<>でくくって書いてるのをHTMLダグと言ってます。
タグは基本的に前と後ろのダグ2個がペアで使われます。
他ページへリンクをはったり、画像をはったり、音楽をならしたり、などなどです。
いろんなタグがありますので、その使い方を覚えれば良いのです。
下記からMMメールのページへ
「音声対応メールソフト、MMメール」
--この上まで
このページは数行の文書と「MMメール」へのリンクを書いた参考ページです。

書き方の概要は・・
HTML書式では必ず先頭のからまでが有効で他は無視されます。
からも必ず必要です。
からに明記された文字がブックマークに登録したときのページ名称
となります。
改行は無視されます、改行したい場所に
を書きます。
からの間に書かれた文書が実際に表示される文書です。
この部分を書き足していけば良いのです。
あと文字の大きさや色の指定、画面の色指定など、いろいろなタグがあります。
なお、[MMエディタ]ではHTML文書作成ツールキットもあります、
ツリービュー形式でほとんどのタグを用意していますので選択入力することが可能です。

以上、ホームページの作成について書いてみました。



ページの最初に戻る




Subject: [jarvi:10600] ホームページの作り方を教えてください
Date: Sat, 20 Nov 99 23:06:34 +0900 (JST)
From: 椎野 孝伸

 こんにちは、和光大学の椎野です。
 毎回の貴重な情報に加え、僕の質問に対して、いつも親切に教えていただき、たい
へん感謝しております。
 僕も、インターネットの世界に入り込んで、3ヶ月ほどたち、じょじょになれてき
ました。そこで、自分でもホームページが作りたくなりました。内容は、自分の趣味
や大学で学んでいることをのせて見たいと考えております。
 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、ホームページを作るには、どうしたら
言いのでしょうか。作るためのソフト(機能や価格など)について、フリーソフトな
どあればお願いします。
 また、ホームページを解説するにあたっての注意事項やマナーなど気をつける点が
あれば、重ねてお願いします。
 自分のパソコンの環境としては、
 パソコンの機種 NEC バリュースターV20
 使用OS windows98
 音声ソフト PCトーカー・98リーダー
 プロバイダー ウィンシステム(たしか、ウィンシステムに契約したときに、自分
のホームページに2メガバイトほどの要領をいただいたような記憶があるのですが、
確認してみます)
 真に一方的なお願いではありますが、ご教授の方、よろしくお願いします。
 それでは、失礼します。



ページの最初に戻る




Subject: [jarvi:10606] Re: ホームページの作り方を教えてください
Date: Sun, 21 Nov 1999 01:23:44 +0900
From: KIRIAKE Masanori

切明@ARGVです。

At Sat, 20 Nov 99 23:06:34 +0900 (JST),
椎野 孝伸 wrote:

>  僕も、インターネットの世界に入り込んで、3ヶ月ほどたち、じょじょになれてきまし
> た。そこで、自分でもホームページが作りたくなりました。内容は、自分の趣味や大学で
> 学んでいることをのせて見たいと考えております。

ウェッブページを製作するときはHTMLという言語でテキストファイルを作製してサー
バに登録します。HTMLはテキストファイルで作製しますから通常のエディタなどで十
分作ることができます。

> のでしょうか。作るためのソフト(機能や価格など)について、フリーソフトなどあれば
> お願いします。

Wzエディタとか秀丸エディタなどにはHTMLを書くためのマクロがあるようです。

http://www.yatex.org

で、HTMLは覚えなければならないわけですが、そんなに難しくはありません。私の
ページにHTMLの参考書へのリンクを掲載しています。参考にされてはいかがでしょう
か?現在本体のサーバは移転の都合上稼働していませんが、ミラー債とを作っていま
すのでそちらをご利用ください。

本体: http://www.ARGV.AC/‾seiken/seiken/Links.html

ミラー債と: http://www.est.hi-ho.ne.jp/‾seiken/seiken/Links.html

それでは、また。



ページの最初に戻る

JARVI/ML Technical Digest Indexへ