拡大写本はどうやってつくればいいのだろう?


  1. 蒔田麻耶@神奈川県横浜市 2001/3/9 拡大写本の作り方について,情報をお持ちの方はお知らせ下さい.
  2. 田中律子@BBA 2001/3/9 拡大写本のひろば http://kakudai.hey.to/ BBA(視覚障碍者読書支援協会) http://bba.hey.to/ あたりが参考になりますよ.
  3. 高橋正順@四街道拡大写本の会 2001/3/9 私たちのホームページも見てみて下さい. http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2827/

Date: Fri, 09 Mar 2001 15:17:12 +0900 (JST) From: 蒔田麻耶 Subject: [jarvi:17929] 拡大写本のけんについて情報をください 横浜の蒔田です。 今回弱視の読み物を製作するという投稿がひじょうに感動しまし た。 ただまだ良くわからないことはhtmlとかsccとかいうものについてです。  これらはどのような所で学べば良いのですか。それからこの話は地域で拡大写本の ボランティヤとして活動している人たちにとって有益な情報だとおもいますが今拡大 写本のボランティヤの皆さんの中でパソコンを使用して拡大の写本をしている人たち はいますか。それからどのようにして拡大写本のボランティやの皆さんはパソコンを 使用して拡大の作業をしていらっしゃいますか。これから私が生活している地域の中 で拡大写本のボランティヤの講習会が始まるようですが今までは手書きでおこなって いたものを将来的にはパソコンを使用する人たちにもひろげていくようですので情報 をください。 ページの最初に戻る
From: 田中 律子 Date: Fri, 9 Mar 2001 15:21:38 +0900 Subject: [jarvi:17930] Re: 拡大写本のけんについて情報をください 田中律子@BBA(視覚障碍者読書支援協会)です。 拡大写本については、拡大写本のひろばというホームページがありますし、また、私 たちBBAのホームページもありますので、参考にしてみてください。また、拡大写 本ボランティアや利用者のための「拡大写本メーリングリスト」もあります。参加希 望の場合はbba@mail-jp.comまでご連絡くだされば登録させていただきます。 拡大写本のひろば http://kakudai.hey.to/ BBA(視覚障碍者読書支援協会) http://bba.hey.to/ ページの最初に戻る
Date: Fri, 9 Mar 2001 17:01:59 +0900 Subject: [jarvi:17931] Re: 拡大写本のけんについて情報をください From: 高橋正順 高橋正順@四街道拡大写本の会です。 HTML+CSSの方法論は今後の大きな課題になりそうですね。私たちの会では、かなり 前から手書き作製からパソコン作製に切り替え、「一太郎」「花子」を基本ソフトと して拡大写本の作製をしています。特に、教科書の挿絵や図形、グラフなどの挿入の 場合、HTML+CSSではどのようになるのか知りたい点です。 私たちの会のHPアドレス: http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2827/ です。 それから、「拡大写本の広場」というホームページがあります。 URL: http://kakudai.hey.to/ ここには、各種の情報が纏められています。 ページの最初に戻る
JARVI/ML Technical Digest Indexへ