コンピュータ2D 2011ホームページ

教員の紹介

2011 年度時間割
月曜火曜水曜木曜金曜
1時限 コンピュータ1(9302)
2時限 コンピュータ1(9302)脳の科学
3時限 オフィスアワーオフィスアワー生物学特論A
4時限 コンピュータ2D(9302)
5時限 コンピュータ1(9301)
それから
坊ちゃん

我が輩は猫である

現代教養学部共通教育,そして情報処理センター兼務。 最近の仕事としてはパスワード統一作業の責任者。 人間の脳の働きにとっても興味がある。 コンピュータシミュレーションを用いて脳の働きを解明しようとしている。 千葉県出身。受験のため上京して,都内の某私立大学を卒業。そのまま大学院に進学し,以来ずっと東京在住。 一人暮らし。途中7年くらい2人暮らしの時期がありました。でも今は独身。子なし。 将来は孤独死確実,腐乱死体となって発見される予定 ( ; _ ; ) 趣味も仕事もコンピュータ

浅川の顔

好きな人・事・物: ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト, リヒャルト・ワグナー, ヨハン・セバスチャン・バッハ, ビル・エバンス,ブライアン・イーノ. 彼らの独創性には驚かされる。同じく新しいことを創造する仕事をする身としては尊敬してため息が出るばかりです。

美しい女性、物、景観、芸術: 美しいものは素直に美しいと言いたい。 満天の星空, オーロラ,脳と人間,これらが私の研究対象ですから

マクスウェル方程式, フォッカー・プランク方程式,エッシャーのリソグラフ。

嫌いなもの: 椎茸,ゴキブリ,血液型や占いなど根拠のないものを信じる人

人間という、かくもすばらしく、それぞれに個性的な存在を,たった 4 種類の血液型に分けて考えることは,人間性を冒涜していると思いませんか。まして自分が生まれたときに太陽がどの星座のそばにあったかで,その人の 運命が決まったりしません。そんな根拠のないものを信じず,その人のありの ままを捉えようとする態度と,安易に根拠のないものの眼鏡をとおしてしか人間を見ない人と,どっちが人間性が豊かなんでしょうね。

授業用メーリングリスト

comp2d-2011@ml.twcu.ac.jp

内容

1年次全学科必修科目「コンピュータI」の続編である。さまざまな操作を通してコンピュータを,より深く理解するための科目である。履修対象者は文系で,コンピュータに苦手意識を持っている学生でも,履修できる内容とする。従って,難解な規格や些末な相違に入り込むことなく,標準的な文法を通してWebページの取り扱いを学んでいきたい。昨年までこの授業ではXHTML1.0をベースにした文法を取り上げていた。これに対し,本年度から,より最近の規格であるHTML5を扱うことにした。複数の規格が乱立するHTMLであるが,HTML5は次世代の標準規格となりうる有力な候補である。後半は,UNIXの基礎,基本コマンド,ファイルシステムの構造,文字コード,TCP/IPネットワークの基礎的な話題と演習とを行う。履修希望者が望めば情報処理技術者試験などの資格試験のための知識なども必要に応じて加味する。

到達目標

自由に自分のホームページを作れることを第一の目標にする。その上でコンピュータを学んで行く上での基礎知識を,特にUNIXコマンドとファイルシステム,情報の符号化,基礎的なTCP/IPネットワークなどに習熟することを目指す。

スケジュール

【水曜日4時限】

マチュ・ピチュにて

HTML5の新機能videoタグ

マチュ・ピチュの雰囲気が伝わったかしら

スタートアップアンケート

スタートアップアンケート