脳の科学第12回課題

脳の科学履修者の皆様,こんにちは

浅川です。授業でもお話ししましたが,補講の日程に調整がつかず,本年度は 今日が最後となります。最後の課題をお送りします。授業中にお伝えしたとお り,今日のハンドアウトの最後のページに載っている課題です。具体的には,

  1. どこまで認知機能を補うことが倫理的に許されるのだろうか。たとえば, 頭を良くする,性格を良くする,BMI が開発されたとする。この BMI を用い ることは貴女の性格を変えてしまうことになるが,BMI を使わない自己と, 本当になりたいと願う(BMI を使った)自己と,どちらがより貴女らしいと言 えるのだろうか。
  2. 常識は時代ともに変化する。100 年前夢物語であったことが今や常識と なっている。たとえば,お金さえ払えば誰でもが宇宙旅行ができる時代になっ たことを 100 年前の人は想像できただろうか。口紅やアイシャドウを塗った り,髪を染めたり,ピアスを開けたりする感覚で BMI を使う日が来ると想像 できないのは,今の常識に縛られすぎているからではないだろうか。 Nicolelis が書いたとおり 10 年後には BMI は実用化の時代に入る。そのと き貴女の判断が求められている。

の,いずれか一方に答えてください。

いつものとおり,課題はメーリングリスト BrainScience2009@ml.twcu.ac.jp 宛に送ってください。その際メールの件名は「20100115-自分の学生番号」 とし,必ず自分宛に Cc: するようにしてください。解答の目安は,1月22日, 午前9時とします。